『岸田法眼とRailway Talk.』誕生!!
毎度御利用ありがとうございます。
ブログ開設2周年を機に今まで導入に際して、慎重になっておりました『岸田法眼とRailway Talk.』を開設することにいたしました。
内容はこちらにクリックすればおわかりだと思いますが、世に言う掲示板というヤツですね。
私は時たま某カメラマンのホームページで、画像を投稿しておりますが、とある人がカメラ知識のうんちく話をして、ほかの人からクレームがついて、1人は休止を決断し、もう1人は“炎上投稿”を削除して「平和な掲示板」を呼びかける展開になるほどです。
私はうんちくがあるはずもなく、ブログの宣伝めいたコメントはしておりませんが、多くの画像投稿が可能な掲示板では記事で不採用となった画像を送っております。
さて、Railway Talkですが、鉄道以外の話も大歓迎しますし、画像の投稿もできますが、1000通を超えると、自動的に古い記事は削除されるらしいので、なるべくワードに取り込み、ツキイチ企画として、Railway Blogに掲載することも検討しております。
但し、公序良俗に反するもの、不適切な表現(備考①参照。また、2ちゃんねる用語も含む)、炎上する展開になった場合は削除いたしますので、御注意願います。
お寄せいただいた画像ですが、Railway Blogで使用する可能性があります。ツキイチ企画を実現する場合、当然、使うことになるでしょうから、Railway Blogや刊行を温めている書籍企画以外には、いっさい使用しないことをお約束いたします(汽車旅等の記事本文には投稿された方のお名前を表記します)。また、画像を入れる場合、“使っていいよー”というものにしていただけると、ありがたいです。
11月下旬に近づいているので、「Railway Talk 2007年11月」を企画するかどうかは決めておりませんが、皆様の御参加、お待ちしております。
さて、一部の新聞報道では寝台急行〈銀河〉、寝台特急〈なは〉〈あかつき〉が大ピンチに見舞われているようです。利用客が少ないのは確かな事実なので、厳しい判定が年末に飛び込むかもしれません。
私が書いたものではありませんが、備考②を御覧いただければ、さいわいです。また、『旅と鉄道2007年12月号』(鉄道ジャーナル社刊行)にも寝台急行〈銀河〉のルポがございます。
※コメントの受付は終了しました。今後はRailway Talkのほうにコメントして下さいますよう、お願いいたします。
★備考
①Yahoo! セカンドライフ「正式名称、“レールファン”を広めよう!!」はhttp://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/unMbeu.KPUy0kDDyPbwb/28/にクリック!!(今回はあえて、URLをムキだしにしました)
②Yahoo! セカンドライフ「残り少なくなった急行列車」はこちらにクリック!!
★お知らせ
①Yahoo! セカンドライフ「世界遺産にしたい車両-東武鉄道1800系-」をぜひ御覧下さい。御意見、御感想はこちらにクリック!!
②Yahoo! セカンドライフ一覧はこちらにクリック!!
③ブログ記事以外のコメントなどは 『岸田法眼とRailway Talk.』を御利用下さい(こちらにクリック!!)。鉄道の話以外でもかまいませんよ。
この記事へのコメント
海外でも、国内でも、Rail Way Fanのu-asaです。
路線図を見ては旅のイメトレを欠かしません。
これからもよろしくお願いいたします。
海外の鉄道はうといのですが、『世界の車窓から』はよく見ております。
こちらこそ、よろしくお願いします。
またのお越しをお待ちしております。