Yahoo! セカンドライフ2007-6(221系備考一覧)
毎度御利用ありがとうございます。
Yahoo! セカンドライフのコラムを掲載しました。今回の記事はこちらです(ココにクリックして下さいね)。
皆様の御意見、御感想をお待ちしております。
★参考記事
①岸田法眼のRailway Blog.「221系新快速リターンズ総集編」はこちらにクリック!!
②フリー百科事典『Wikipedia「JR西日本221系電車」』はこちらにクリック!!
③オーミヤの鉄道日誌「現在でも主力として」はこちらにクリック!!
★お知らせ
『Yahoo! セカンドライフ』のコラム一覧はこちらにクリック!!
この記事へのコメント
JR西日本の今のアーバンネットワークを築いた車両ですからね。そして近郊型であっても相当の快適さを持つというイメージを与えた車両ですから。私もこの221系は好きで、かつ遺産としていただきたい車両です。
JR京都線・神戸線の223系の増備が進んでいて、嵯峨野線などへの転属も噂されていますが、まだまだ他線区の近代化のためにも活躍してほしいです。
221系は私が1番好きな車両です。18年たちましたが、いつみても新鮮ですね。JR西日本の看板車両ですから。
世界遺産シリーズはまだまだ続きますが、夏休みの計画を練る時期も近づいているので、本当は春に載せたかったものの、諸事情により、できなかった記事を書こうかと思います。
221系は私鉄沿線にも影響を与えた車両ですからね。現在の223系シリーズは221系のリピート設計みたいで、インパクトはないですね。国鉄時代なら20年は増備していたのでしょうが…
221系が新天地に進出したら、当然、乗りに行きますよ!!